ふるさと納税

黒松内町からのお知らせ

2024年12月12日

小型家電の自宅回収に係る協定の締結について

 黒松内町では、小型家電の排出の機会を増やすため、小型家電リサイクル法認定業者である「リネットジャパンリサイクル株式会社」と協定を締結しましたのでお知らせします。

小型家電の自宅回収

■お問合せ先
黒松内町住民課
電話 0136-72-3312
タグ:住民課

廃家電(家電4品目)の自宅回収に係る協定の締結について

 黒松内町では、廃家電(家電4品目)の排出の機会を増やすため、小型家電リサイクル法認定業者である「リネットジャパンリサイクル株式会社」、「SG ムービング株式会社」と協定を締結しましたのでお知らせします。

廃家電(家電4品目)の自宅回収

■お問合せ先
黒松内町住民課
電話 0136-72-3312
タグ:住民課

2024年12月09日

12月9日ハローワーク求人情報

 12月9日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 看護師
 事業所 社会福祉法人黒松内つくし園 介護老人保健施設湯の里・黒松内 ほか
posted by 黒松内町 at 13:00| 11.求人・ハローワーク情報

黒松内町職員(一般行政事務)を募集します

黒松内町職員(一般行政事務職員)を募集します

町では令和7年4月1日採用の職員(一般行政事務職員)を募集しています。
募集要項、申込書等は次のとおりです。

1 採用職種・採用人数
  ・一般行政事務 若干名

2 受験資格
  【一般行政事務】
  ・昭和60年4月2日以降に生まれた方
  ・普通自動車運転免許証を保有又は採用までに取得見込みの方
  ・パソコン操作(主にワード、エクセルなどの使用)が可能な方
  ・日本国籍を有し、採用後、黒松内町へ居住可能な方
   ※地方公務員法第16条各号に該当する方は受験できません

3 応募方法
  ○提出書類
  ・黒松内町職員(一般行政事務)採用選考申込書
  ・職歴申告書(職歴のある方のみ)
  ・資格証明書等の写し(資格のある方のみ)
  ・作文 テーマ:地域社会の中で町職員が果たすべき役割と、私が目指す職員像について
          (PCでの作成可)
      文字数:800字以上1200字以内
  ○応募締切
   令和7年1月15日(水)まで(必着)
  ○提出先
   黒松内町役場 総務課まで、郵送又は持参してください。

4 選考方法・日時
  【1次選考】試験内容:書類選考
  【2次選考】日  時:令和7年1月下旬
        会  場:黒松内町コミュニティ防災センター(町役場裏)
        試験内容:面接試験、筆記試験(事務能力、パーソナリティ診断)
        必要書類:最終学歴卒業証明書、成績証明書

5 待遇
  ・給  料:町職員の給与条例のほか関係規定等によります。
  ・諸 手 当:要件を満たす場合に次の手当が支給されます。
        期末・勤勉手当(約4.5ヶ月分※R6年11月現在)
        扶養手当、通勤手当、住居手当 等
  ・勤務時間:月曜日から金曜日、午前8時45分から午後5時30分
  ・休  日:土日、国民の祝日、年末年始(12月31日から1月5日)
  ・休  暇:年次有給休暇…年間20日間(1年目は調整あり)
        特別休暇…夏季休暇(年3日)、忌引休暇など

6 募集要項・試験申込書等ダウンロード
  ・令和7年4月1日採用職員募集要項
  ・黒松内町職員(一般行政事務)採用選考申込書
  ・職歴申告書
  ・作文用紙


■お問合せ先
 黒松内町総務課【担当:三浦・江戸】
 電話 0136−72−3311
タグ:総務課
posted by 黒松内町 at 09:00| 10.黒松内町役場職員募集

2024年12月02日

12月2日ハローワーク求人情報

 12月2日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 移動調理師
 事業所 日清医療食品株式 北海道支店 ほか
posted by 黒松内町 at 11:00| 11.求人・ハローワーク情報

2024年11月29日

水道管の凍結に御注意を

水道管の凍結に御注意を
寒い日がつづきますと、水道管が凍結しやすくなります。
水道管が凍結したり破裂すると、修理には多額の費用がかかります。
凍結を防ぐために、寝る前や外出するときは元せんを操作して水抜きを行ってください。

こまめな水抜きで防ぐ
・凍結冬の寒さが厳しくなると、ちょっとぐらい大丈夫と思って買物にでかけたりして帰ってみると水道が凍ったり破裂したりして思わぬ出費となることがあります。
・一般的に、気温がマイナス4度以下になると水道の凍結事故が急に増えてきます。
・室内を暖房していても、床下は凍結しやすいので注意しましょう。(冬期間に入る前に換気口等を閉めましょう)
・ご家庭で使用されている水抜せん(元せん)は寒冷地用に作られていますので、正しい使い方をして凍結事故を防止しましょう。
・水の落ちる具合が悪いときは、早めの修理が必要となります。

水抜きの方法
(1)じゃ口を開ける
(2)水の出しとめレバーを動かす

水道管が凍ってしまったら
水の出が悪い、水漏れなど水道が故障したときは、町指定工事業者に依頼して修理を行ってください。(有料)
タグ:建設水道課
posted by 黒松内町 at 12:00| 7.各種お知らせ/暮らしの情報

2024年11月28日

11月28日発行回覧・各戸配布

 11月28日発行の回覧・各戸配布は次のとおりです。

回覧・各戸配布(PDF)
主な内容
・会計年度任用職員募集のお知らせ
・しろいかわブナの森診療所の利用時間の変更について
・出前町長室のお知らせ(白井川)
・黒松内町職員募集
・「黒松内町市街地く都市再生整備計画(案)」に対する御意見をお寄せください
・黒松内温泉ぶなの森からのお知らせ
・出前町長室のお知らせ(黒松内)
・くろまつないブナの森診療所からのお知らせ
・トワ・ヴェールクリスマスセット販売のお知らせ
・黒松内吹奏楽団定期演奏会
・総合体育館だより
・マナヴェールクリスマスコンサート
・マナヴェールだより
・駐在所だより
posted by 黒松内町 at 09:00| 9.回覧・各戸配布/暮らしの情報

2024年11月25日

11月25日ハローワーク求人情報

 11月25日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 調理師
 事業所 日清医療食品株式 北海道支店 ほか
posted by 黒松内町 at 13:00| 11.求人・ハローワーク情報

2024年11月18日

11月18日ハローワーク求人情報

 11月18日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 調理員
 事業所 日清医療食品株式会社 北海道支店 ほか
posted by 黒松内町 at 11:00| 11.求人・ハローワーク情報

2024年11月15日

通行規制区間への進入の危険性について

 冬に吹雪で見通しのきかない道路では通行止めの規制が実施されます。
 通行止め区間へ脇道から侵入すると、吹きだまりに衝突したり、車両がスタックし孤立するなど、命にかかわる重大な事故に繋がる恐れがあります。
 大変危険ですので指定された迂回路のご利用をお願いします。
 なお、通行規制の状況は北海道地区道路情報(外部サイト)をご確認ください。

■お問合せ先
 北海道後志総合振興局小樽建設管理部維持管理課 рO134−25−2444
タグ:建設水道課
posted by 黒松内町 at 15:00| 7.各種お知らせ/暮らしの情報

2024年11月14日

「黒松内町市街地区都市再生整備計画(案)」に対する御意見をお寄せください

 「黒松内町市街地区都市再生整備計画(案)」に対する御意見をお寄せください。

1 意見募集案件名称
 「黒松内町市街地区都市再生整備計画(案)」

2 閲覧方法
 (1)町公式ホームページ
 (2)町コミュニティ防災センター ロビー

3 募集期間
  令和6年11月14日(木)から令和6年12月13日(金)まで

4 御意見の提出方法
  御意見記入用紙(町ホームページからダウンロードするか、町コミュニティ防災センターロビーでお
  受け取りください。)に必要事項、御意見等を記入のうえ、持参、郵送、FAX又は電子メールで提
  出してください。

5 御意見等の取扱い
 (1)提出していただいた御意見等とそれに対する町の考え方を、後日、町ホームページで公表いたし
    ます。(氏名等を公表することはありません。)
 (2)御意見等をいただいた方への個別の回答はいたしませんので、あらかじめ御了承ください。

6 「黒松内町市街地区都市再生整備計画(案)」のダウンロード
 (1)「黒松内町市街地区都市再生整備計画(案)」に対するパブリックコメントについて
 (2)「都市再生整備計画(案)」

7 お問合せ及び提出先
  〒048−0192 黒松内町字黒松内302番地1
  黒松内町企画環境課(担当:鎌谷)
  TEL 72−3376(ダイヤルイン) FAX 72−3316
  e-mail:kikaku@town.kuromatsunai.hokkaido.jp
タグ:企画環境課

11月14日発行回覧・各戸配布

 11月14日発行の回覧・各戸配布は次のとおりです。

回覧・各戸配布(PDF)
主な内容
・黒松内町長選挙のお知らせ
・年末年始のゴミ収集について
・年末年始の臨時し尿汲み取りについて
・出前町長室 開催申込受付中
・JAようてい女性部黒松内支部 収穫感謝販売会のお知らせ
posted by 黒松内町 at 09:00| 9.回覧・各戸配布/暮らしの情報

2024年11月11日

11月11日ハローワーク求人情報

 11月11日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 保健師
 事業所 黒松内町保健福祉センター ほか
posted by 黒松内町 at 11:00| 11.求人・ハローワーク情報

2024年11月01日

西予市姉妹市町提携30周年記念誌の公開について

 愛媛県西予市との姉妹市町提携30周年を振り返り、広く両市町の魅力を知っていただくとともに、今後も末永い交流が続いていくことを願い、記念誌を作成しました。
 次のとおり、記念誌を公開いたしますので、是非御覧ください。

記念誌.JPG

○本誌の内容
・第1章 姉妹市町30周年のあゆみ
・第2章 北海道黒松内町ガイド
・第3章 愛媛県西予市ガイド
・姉妹市町提携30周年記念式典
・交流史年表
・首長メッセージ 等

○本誌の販売
今回作成した記念誌につきましては、数量限定で下記のとおり販売しています。
お手元に置いておきたい方は、是非ご購入下さい。
 ・販売場所
   黒松内町役場 企画環境課 窓口
 ・販売価格
   1冊 1,300円(税込)

□問い合わせ先
〒 048-0101
寿都郡黒松内町字黒松内302番地1
黒松内町企画環境課
TEL 0136-72-3376  FAX 0136-72-3316
タグ:企画環境課
posted by 黒松内町 at 09:00| 8.イベント・告知/暮らしの情報

2024年10月31日

農業再生協議会水田収益力強化ビジョンの公表について

黒松内町農業再生協議会における「水田収益力強化ビジョン」を策定しましたのでお知らせします。

令和6年度黒松内町農業再生協議会水田収益力強化ビジョン.pdf

■お問合せ先
 町産業課 рO136−72−3835
タグ:産業課

2024年10月28日

10月28日ハローワーク求人情報

 10月28日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 調理師
 事業所 日清医療食品株式 北海道支店
posted by 黒松内町 at 13:00| 11.求人・ハローワーク情報

2024年10月24日

10月24日発行回覧・各戸配布

 10月24日発行の回覧・各戸配布は次のとおりです。

回覧・各戸配布(PDF)
主な内容
・福祉灯油のお知らせ
・高齢者世帯等の除雪費用の一部助成について
・商人一揆秋の陣 フライドポテトの販売
・くろまつないブナの森診療所からのお知らせ
・黒松内町総合文化祭
・鉄くず置き場の設置について
・町民卓球大会
・マナヴェールだより
・くろまつない 森あそびフェス2024
・ブナセンターだより
・トワヴェール秋の還元セール
・駐在所だより
posted by 黒松内町 at 09:00| 9.回覧・各戸配布/暮らしの情報

2024年10月21日

10月21日ハローワーク求人情報

 10月21日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 宅配トドック営業スタッフ(専任)
 事業所 生活協同組合 コープさっぽろ ほか
posted by 黒松内町 at 13:00| 11.求人・ハローワーク情報

2024年10月15日

10月15日ハローワーク求人情報

 10月15日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 看護師(訪問看護)
 事業所 社会福祉法人 勤医協福祉会 ほか
posted by 黒松内町 at 12:00| 11.求人・ハローワーク情報

2024年10月10日

10月10日発行回覧・各戸配布

 10月10日発行の回覧・各戸配布は次のとおりです。

回覧・各戸配布(PDF)
主な内容
・第50回衆議院議員総選挙・第26回最高裁判所裁判官国民審査が執行されます。
・消防だより
・黒松内町不妊治療費等助成事業のご案内
・寿都警察署からのお知らせ
・秋のブナ林散策
・コロナワクチン・インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ
・ブナ診 健康まつり
・プレミアム商品券販売のお知らせ
・秋のくろまつない交流フットパス
・秋のリサイクル回収コーナー設置のお知らせ
・Show Timeハンディキャップシアター
・みんなの店
・黒松内市街地一周ミニ駅伝大会
・大型ごみ・廃家電収集のお知らせ
・黒松内町社会福祉大会
・令和6年能登豪雨災害義援金の募集
・ささやか暮らしの自家住宅奨励金制度について
・社協だより
posted by 黒松内町 at 09:00| 9.回覧・各戸配布/暮らしの情報