2020年08月30日
プペルバスが黒松内を訪れました
posted by 黒松内町 at 12:37| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2020年08月19日
黒松内女性会が雑巾を寄贈しました
posted by 黒松内町 at 12:00| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2020年08月15日
2020年08月11日
キッズサマーキャンプin黒松内が開催されました
posted by 黒松内町 at 10:46| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2020年08月03日
2020年07月13日
全町一斉除草が行われました
posted by 黒松内町 at 09:39| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2020年07月10日
つくし園様より花苗2,000株をいただきました
posted by 黒松内町 at 18:00| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2020年06月29日
森林療法体験会 森林ウォーキングが開催されました
posted by 黒松内町 at 11:39| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2020年06月03日
北央道路工業株式会社様へ感謝状を贈りました
posted by 黒松内町 at 12:00| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2020年05月25日
町営牧場で入牧が行われました
posted by 黒松内町 at 18:23| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2019年10月24日
第50回黒松内町内一周駅伝記念大会が開催されました
10月20日(日)に第50回黒松内町内一周駅伝記念大会が開催され、町内外から43チーム300人が参加しました。
当日は天候にも恵まれ、選手たちは沿道からの声援を力に日頃の練習の成果を発揮しました。

当日は天候にも恵まれ、選手たちは沿道からの声援を力に日頃の練習の成果を発揮しました。
タグ:教育委員会
posted by 黒松内町 at 16:57| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2019年09月27日
第22回清流めぐり利きアユ会で準グランプリを獲得!!
令和元年9月13日、高知県で開催された「第22回清流めぐり利きアユ会」で本町から出品した朱太川の天然アユが準グランプリを獲得しました。これは、道内産で初めてグランプリを獲得した平成28年以来の入賞となる快挙です。
一昨年の台風の影響で昨年の推定生息数約4万匹と激減しましたが、今年度は毎年続けている産卵場整備などの効果で推定生息数は約56万匹まで回復したと見られています。
朱太川漁業協同組合と町では、今後もアユの産卵環境を守り、豊かな生態系が残る本町の自然を守り続けていきます。

令和元年9月25日、準グランプリを獲得した「朱太川の天然アユ」を広くPRするため、朱太川漁業協同組合菅原組合長と鎌田町長が北海道庁を訪問し、鈴木直道北海道知事に朱太川の天然アユを贈呈しました。
鈴木知事は、「おいしくいただいて朱太川のアユのファンになりたいと思います。」と話されていました。

一昨年の台風の影響で昨年の推定生息数約4万匹と激減しましたが、今年度は毎年続けている産卵場整備などの効果で推定生息数は約56万匹まで回復したと見られています。
朱太川漁業協同組合と町では、今後もアユの産卵環境を守り、豊かな生態系が残る本町の自然を守り続けていきます。

令和元年9月25日、準グランプリを獲得した「朱太川の天然アユ」を広くPRするため、朱太川漁業協同組合菅原組合長と鎌田町長が北海道庁を訪問し、鈴木直道北海道知事に朱太川の天然アユを贈呈しました。
鈴木知事は、「おいしくいただいて朱太川のアユのファンになりたいと思います。」と話されていました。

タグ:企画環境課
posted by 黒松内町 at 13:00| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2019年08月22日
第50回黒松内町内一周駅伝記念大会参加チーム募集中!!【期間終了】
令和元年10月20日(日)に開催される第50回黒松内町内一周駅伝記念大会の参加チームを募集しています。
参加希望の方は、下記の開催要項等を御確認の上、申込書に必要事項を記入し、9月20日(日)までに郵送又はファックスで、黒松内町体育協会事務局(黒松内町教育委員会)までお申し込みください。
たくさんの御参加をお待ちしています。
チラシ・開催要項・申込書.pdf

参加希望の方は、下記の開催要項等を御確認の上、申込書に必要事項を記入し、9月20日(日)までに郵送又はファックスで、黒松内町体育協会事務局(黒松内町教育委員会)までお申し込みください。
たくさんの御参加をお待ちしています。
チラシ・開催要項・申込書.pdf

タグ:教育委員会
posted by 黒松内町 at 12:58| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2019年06月26日
ビーフ天国まるっと黒松内2019前売券好評発売中!!(イベント終了)
※イベントは終了しました。たくさんの御来場ありがとうございました!
令和元年7月27日・28日に開催される「ビーフ天国まるっと黒松内」まであとひと月。
ただいまバーベキュー券などの前売券を絶賛発売中です!
数量限定の黒松内産牛黒毛和牛ステーキ券とスライス券は残り少なくなってきましたので、お早めにお買い求めください(^O^)/
みなさんのお越しをお待ちしております。
〇前売券の販売場所・価格等については次のとおりです。
バーベキュー券(道産牛肉220g、道産豚肉180g、ハンバーグ100g)2,500円(税込)
黒松内産牛黒毛和牛ステーキ券(和牛ステーキ250g) 3,000円(税込)
黒松内産牛黒毛和牛スライス券(和牛スライス250g) 1,800円(税込)
【バーベキュー券販売場所】
・黒松内町役場分庁舎(町産業課)
・JAようてい黒松内支所
・黒松内町商工会
・北海道信用金庫黒松内支店
・黒松内郵便局
・トワ・ヴェールU(道の駅くろまつない)
・黒松内温泉ぶなの森
・歌才自然の家
・ブナセンター
(黒松内町外での販売)
・チケットぴあ ※チケット購入時のPコードは、「643093」となります。
【黒松内産和牛券販売場所等】
黒松内産黒毛和牛券は町内(町産業課、トワ・ヴェールU)のみの販売で、ステーキ券については1世帯2枚まで、スライス券については1世帯3枚までの限定販売です。
町外からお買い求めの方は、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
【お問合せ先】
ビーフ天国まるっと黒松内実行委員会(町産業課)0136−72−3835

令和元年7月27日・28日に開催される「ビーフ天国まるっと黒松内」まであとひと月。
ただいまバーベキュー券などの前売券を絶賛発売中です!
数量限定の黒松内産牛黒毛和牛ステーキ券とスライス券は残り少なくなってきましたので、お早めにお買い求めください(^O^)/
みなさんのお越しをお待ちしております。
〇前売券の販売場所・価格等については次のとおりです。
バーベキュー券(道産牛肉220g、道産豚肉180g、ハンバーグ100g)2,500円(税込)
黒松内産牛黒毛和牛ステーキ券(和牛ステーキ250g) 3,000円(税込)
黒松内産牛黒毛和牛スライス券(和牛スライス250g) 1,800円(税込)
【バーベキュー券販売場所】
・黒松内町役場分庁舎(町産業課)
・JAようてい黒松内支所
・黒松内町商工会
・北海道信用金庫黒松内支店
・黒松内郵便局
・トワ・ヴェールU(道の駅くろまつない)
・黒松内温泉ぶなの森
・歌才自然の家
・ブナセンター
(黒松内町外での販売)
・チケットぴあ ※チケット購入時のPコードは、「643093」となります。
【黒松内産和牛券販売場所等】
黒松内産黒毛和牛券は町内(町産業課、トワ・ヴェールU)のみの販売で、ステーキ券については1世帯2枚まで、スライス券については1世帯3枚までの限定販売です。
町外からお買い求めの方は、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
【お問合せ先】
ビーフ天国まるっと黒松内実行委員会(町産業課)0136−72−3835

タグ:産業課
posted by 黒松内町 at 13:15| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2019年06月06日
黒松内岳山開きが行われました
posted by 黒松内町 at 09:44| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2019年05月28日
第6回なごり桜まつりが開催されました
posted by 黒松内町 at 11:15| 8.イベント・告知/暮らしの情報
2019年04月23日
はしっこ同盟調印式
渡島、胆振、後志の各管内の境界に位置し、それぞれ隣り合う長万部、豊浦、黒松内の3町が、12日に相互交流を目的にした「はしっこ同盟」を結びました。
同盟を機に、長万部にできる新幹線の新駅を基点に各町の観光地を巡るツアーや交通機関の乗り入れ、特産品開発などを計画します。

同盟を機に、長万部にできる新幹線の新駅を基点に各町の観光地を巡るツアーや交通機関の乗り入れ、特産品開発などを計画します。
タグ:企画環境課
posted by 黒松内町 at 20:47| 8.イベント・告知/暮らしの情報