5月12日から18日までの一週間は、民生委員児童委員活動強化週間です。

黒松内町内には、町民皆さんの暮らしを応援するため、国から委嘱された民生委員児童委員15名と、主任児童委員2名が、それぞれの地区で一番身近な相談員として活動しています。
無報酬のボランティアなので専門家ではありませんが、家庭や地域のことを皆さんと一緒に考え、サポートします。
暮らしに関する困りごと、悩みごとなど、お近くの民生委員・児童委員へ気軽にご相談ください。
黒松内町民生委員児童委員 任期3年(令和元年12月1日〜令和4年11月30日)
安田ひろみ 字黒松内137-2 TEL:72-3519(1区、2区、3区)
小間憲二 字黒松内253 TEL:72-3005(4区・5区・6区)
藤本啓子 字黒松内323-2 TEL:72-3619(北7区・南7区)
長畑重夫 字黒松内49-14 TEL:72-3978(8区・アカシア町住)
今井順子 字黒松内292 TEL:72-3118(9区・13区)
匂坂和子 字黒松内442-55 TEL:72-3328(10区)
増山 明 字黒松内441 TEL:72-3558(14区)
土肥 薫 字黒松内59-3 TEL:72-3783(黒松内町住・西沢・12区・旭野)
武田洋子 字豊幌591 TEL:73-2447(中里・貝殻・豊幌・上豊幌・歌才)
小坂錦一郎 字東川54 TEL:73-2436(東川・大成・上大成・東栄)
千田一乃 字白井川9-19 TEL:73-2246(白井川・角十・赤井川)
後藤 勝 字大谷地17 TEL:73-2126(共心・大谷地・婆沢・チョポシナイ)
森 博行 字熱郛37-2 TEL:72-4095(熱郛・西熱郛・白炭・熱郛公住)
畠山千佳子 字南作開30 TEL:72-4126(南作開・中作開・北作開)
冨田キクエ 字添別160 TEL:72-4225(中ノ川・目名・添別)
斉藤美紀子 字黒松内49 TEL:72-3545 主任児童委員
宮川祥子 字中ノ川83-27 TEL:72-4144 主任児童委員
※( )内は主な担当区域■お問合せ先
町保健福祉課 TEL:0136−72−4285