ふるさと納税

黒松内町からのお知らせ

2022年07月15日

新型コロナ感染拡大の防止について

新型コロナの感染が全国的に拡大しており、若者を中心に、全ての年代で感染者が増えています。町民の皆様には、日頃より感染防止に努めていただいておりますが、改めて下記のとおり、基本的な感染防止行動をとりましょう。
img_announcement_20220119.png
日常生活において
・感染性が高いとされる変異株BA.5に置き換わりが進む中で、「三つの密(密閉・密集・密接」、「感染リスクが高まる「5つの場面※」」等の回避や、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指消毒」をはじめとした基本的な感染防止対策を徹底する
 ※飲酒を伴う懇親会等、大人数や長時間におよぶ飲食、マスクなしでの会話、狭い空間での共同生活、居場所の切り替わり

外出の際は
・重症化リスクの高い方と接する際は、基本的な感染防止対策を更に徹底する
・その他府県への移動は「三つの密」の回避を含め、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、特に大人数(5人以上)の会食は控えるなど慎重に行動する

飲食の際は
・感染防止対策が徹底されていない飲食店等の利用を控える
・飲食店等の利用の際には、飲食店等が実施している感染防止対策に協力する
・路上・公園等における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動を控える
・飲食は4人以内など少人数、短時間で、深酒をせず、大声を出さず、会話の時はマスクを着用する(「黙食〜食事は静かに、会話はマスク〜」の実践)

健康相談センター 見やすい版.JPG


右向き三角1ご自身や身近な人が新型コロナに感染したときの対応について
(北海道ホームページ)

お問合せ先
町保健福祉課 рO136−72−4285
タグ:保健福祉課
posted by 黒松内町 at 12:00| (10)新型コロナウイルス感染症
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30