この度、同委員会委員の任期が令和4年3月31日で満了することから、次期「みんなで歩むまちづくり条例推進委員会委員」を次のとおり募集します。
●応募資格
(1)黒松内町に住民登録があり、現に居住する方
(2)まちづくりに関心を持ち、年1〜2回程度の会議に出席できる方
※ 国又は地方公共団体の議員及び職員の方は、応募できません。
●募集委員数
2名
●委員の任期
令和4年4月1日から2年間。
●応募方法
(1)応募用紙(裏面、町ホームページ、町総務課)
(2)応募の動機(任意の様式で400字以内)
●募集期間
令和4年1月27日(木)から令和4年2月28日(月)まで
●選考基準
町長をはじめとした町職員による選考委員会において、「応募の動機」及び「応募用紙」の記載内容
を総合的に判断して選考します。その際、応募者全員が選考外になる場合もあります。選考の結果は、
選考後速やかに応募者全員にお知らせします。
●委員の仕事
「みんなで歩むまちづくり条例」が、まちづくりの最高規範として条例のルールに則り機能されてい
るかなどを調査・審議していただきます。
●報酬等
会議に出席した場合は、「報酬及び費用弁償支給条例」の規定に基づき、報酬及び費用弁償をお支払
いいたします。
●応募に関するお問合せ及び応募先
〒048-0192 黒松内町字黒松内302番地1
黒松内町 総務課 担当:谷・木村(祐)
Email:syomu@town.kuromatsunai.hokkaido.jp
TEL:72-3311【ダイヤルイン】
FAX:72-3316
●ダウンロード
委員応募用紙(word)
タグ:総務課
【(7)各種お知らせの最新記事】
- 令和5年度後志町村職員採用資格試験案内
- 第72回“社会を明るくする運動”〜犯罪や..
- 黒松内町職員(一般行政事務)を募集します..
- 第26回参議院議員通常選挙における特例郵..
- 令和4年度歌才オートキャンプ場(会計年度..
- 令和4年度会計年度任用職員を募集します(..
- くろまつない応援商品券(プレミアム付商品..
- 「黒松内町生活サポートセンター」のご案内..
- 生活支援コーディネーターが住民主体の支え..
- 「黒松内町地域包括支援センター」のご案内..
- 令和4年度会計年度任用職員を募集します【..
- 民生委員児童委員活動強化週間(5月12〜..
- 後期高齢者医療制度に関するお知らせ
- 子育て支援低家賃住宅入居者の募集について..
- 令和4年度地域おこし協力隊(キャンプ場)..
- 若者定住促進生活応援助成金・奨学金返還助..
- 町民税申告相談について
- 原油価格高騰に伴う緊急生活支援対策事業の..
- 住民税非課税世帯等臨時特別給付金について..
- ふるさと納税で黒松内町を応援してください..