在留外国人における大規模クラスター等が発生しないよう早期かつ適切な対応を行うたため、在留外国人に対する情報発信等の取り組みが求められています。
自国の伝統や風習等に基づき行うお祭り等を安全に開催するために、関係される皆様の適切な感染防止対策をお願いします。
●直近の主なお祭りについて
・12月31日〜1月1日 新年
・1月14日〜1月17日 ポンガル(インド、スリランカ)
・1月14日 マーゲ・サクランティー(ネパール)
・1月21日 ラ・アルタグラシア(聖母の日)(ドミニカ共和国)
・1月24日 アラシタ祭り(ボリビア
・2月11日〜2月16日 カーニバル(ブラジル、フィリピン等)
・2月12日〜 旧正月(中国、韓国、インドネシア、ベトナム等)
●注意事項
・体調が悪い場合は、イベントや会食に参加しない。
・密が発生しやすい場所や基本的な感染防止対策が徹底されていないイベントや会食への参加を控えるこ
と。特に、多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加を控えること。
・イベントや会食の参加にあたっては、適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話
の自粛など、適切な感染防止対策を徹底すること。
・街頭や飲食店での大量または深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、その行事の特性を踏ま
えつつ、なるべく自粛すること。
・必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい楽しみ方を検
討すること。
・新型コロナウイルス感染症に感染したと疑われる場合で、医療機関への受診等に関して疑問がある場合
には、住居する自治体の相談窓口等に電話すること。
■ 関連記事
・黒松内町からの新型コロナウイルスに関するお知らせ(内部リンク)
■ 関連リンク
・北海道公式ホームページ「新型コロナウイルス感染症について」(外部リンク)
・厚生労働省公式ホームページ「新型コロナウイルス感染症について」(外部リンク)
・国立感染症研究所公式ホームページ「コロナウイルスとは」(外部リンク)
2020年12月28日
在留外国人のお祭り等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
posted by 黒松内町 at 18:05| (10)新型コロナウイルス感染症