新型コロナウイルス感染症については、先日、本町でも初めて感染者が確認され、町民の皆さんには大変不安な毎日をお過ごしのことと思います。
既に、関係者の方々に対するPCR検査が行われておりますが、全員の方が陰性という結果になっており、今回の件で感染が拡大してゆく可能性は低いと考えています。
町としても今まで以上に感染防止に取り組んでまいりますので、町民の皆さんにおかれましても、次の感染予防に取り組んでいただきますようお願いいたします。
1.マスクの着用、手洗いなどの感染リスクを回避する行動を徹底しましょう。
2.発熱や咳があるなど体調が悪いときは、外出を控えるとともに、かかりつけ医療機関に電話し、
診察を受けましょう。
3.自宅を含む飲食の場面で、5人以上や2時間を超える長時間の飲食、マスクをしない大声での
会話は控えましょう。(同居者のみの場合は除く)
4.札幌市と外出自粛など行動制限が要請されている地域との不要不急の往来を控えましょう。
また、感染した方や家族への差別やいじめ、噂話など誹謗中傷は、感染症と戦っている多くの方々を傷つける行為です。
いつでも、どこでも、だれでも感染する可能性があります。
明日、心ない言葉が自分や家族に向けられていることを想像してみてください。
皆さんには、冷静に思いやりのある行動をとっていただきますようお願いいたします。
令和2年12月15日
黒松内町長 鎌 田 満
タグ:保健福祉課