ふるさと納税

黒松内町からのお知らせ

2023年06月27日

黒松内町農業委員会の令和4年度の活動に対する点検・評価及び令和5年度の目標及びその達成に向けた活動計画

黒松内町農業委員会では、農地等の利用の最適化の推進、その他携わる事務について、「令和4年度の活動に対する点検・評価」及び「令和5年度の目標及びその達成に向けた活動計画」を策定しましたので公表します。

令和4年度の活動計画に対する点検・評価

令和5年度の目標及びその達成に向けた活動計画

□お問合せ先
 黒松内町農業委員会事務局 電話0136-72-4431
タグ:農業委員会

2023年06月22日

6月22日発行回覧・各戸配布

 6月22日発行の回覧・各戸配布は次のとおりです。

回覧・各戸配布(PDF)
主な内容
・令和5年度はたちを祝う会のご案内
・固定資産税の評価替えに伴う現地調査について
・学校だより
・くろまつないを花で飾りましょう!
・花苗2,000株無料配布
・議会報告会
・地球温暖化防止セミナーのご案内
・黒松内町ファミリーサポートセンター
・黒松内町議会 出前懇談会
・令和5年度学習支援員(会計年度任用職員)の募集
・くろまつないブナの森診療所からのお知らせ
・マナヴェールだより
・総合体育館だより
・ブナセンターだより
・駐在だより
・寿都警察署からのお知らせ
posted by 黒松内町 at 09:00| (9)町内回覧・各戸配布

2023年06月19日

6月19日ハローワーク求人情報

 6月19日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 調理スタッフ
 事業所 株式会社 日総 ほか
posted by 黒松内町 at 11:00| 求人・ハローワーク情報

2023年06月16日

議会報告会の開催について

 町議会では、令和2年3月議会において全会一致で議会活性化特別委員会を設置して、本町に適した議会活動の在り方について調査・研究を行っています。その取組の一環として、本年2月に議会報告会を開催し多くの町民の皆様に参加していただきましたが、今回2回目の議会報告会を開催します。
 町民の皆様の御参加を是非お待ちしております! 
 送迎を希望される方は、下記事務局まで御連絡ください。

1 日  時 令和5年7月20日(木)18:00〜19:30
2 場  所 町民センター 2階研修室
3 内  容 第1部:各委員会からの報告
       第2部:意見交換(町の課題など)
4 お問合せ 町議会事務局 TEL 72-3314


議会報告会(PDF)
posted by 黒松内町 at 09:00| (4)黒松内町議会

2023年06月14日

地球温暖化防止計画等策定業務公募型プロポーザルの実施について【審査結果掲載済】

黒松内町では「地球温暖化防止計画等策定業務」の受託業者を選定する公募型プロポーザルを実施します。公募型プロポーザルへの参加を希望する場合は、実施要領等について確認の上、参加表明書などの必要書類を提出してください。

○業 務 名 黒松内町地球温暖化防止計画等策定業務

○業務内容 黒松内町地球温暖化防止計画等策定業務委託仕様書のとおり

○履行期間 契約締結の日から令和6年1月中旬(予定)

○スケジュール
(1)参加表明書の提出
  令和5年4月21日(金)から令和5年5月10日(水)まで
(2)参加資格要件確認結果通知及び企画提案書提出依頼
  令和5年5月11日(木)予定
(3)質問書の受付
  令和5年4月24日(月)から令和5年5月17日(水)まで
(4)企画提案書の提出
  企画提案書提出依頼日から令和5年5月25日(木)まで
(5)プレゼンテーション
  令和5年6月中旬(予定)
(6)企画提案書審査結果の通知
  令和5年6月中旬(予定)
(7)契約締結
  令和5年6月下旬(予定)

○実施要領・様式等
(1)公告文
(2)黒松内町地球温暖化防止計画等策定業務公募型プロポーザル実施要領
(3)黒松内町地球温暖化防止計画等策定業務委託仕様書
(4)【様式1】参加表明書
(5)【様式2】構成企業届
(6)【様式3】受注実績調書
(7)【様式4】会社概要書
(8)【様式5】企画提案書提案届
(9)【様式6】見積書
(10)【別紙1】質疑応答書

〇審査結果
 令和5年6月12日(月)に開催した黒松内町地球温暖化防止計画等策定業務プロポーザル審査委員会において、公募型プロポーザル実施要領らに基づき審査及び評価を行った結果、次の者を受注候補者として選定しましたので公表します。

受注候補者:黒松内町脱炭素戦略検討コンソーシアム
(代表事業者)公益財団法人 北海道環境財団

○問合せ先
〒048−0192 北海道寿都郡黒松内町字黒松内302番地1
黒松内町企画環境課
電話:0136−72−3376 FAX:0136−72−3316
e-mail:kikaku@town.kuromatsunai.hokkaido.jp
タグ:企画環境課
posted by 黒松内町 at 09:00| (7)各種お知らせ

2023年06月13日

【ふるさと納税寄附者の方へ】オンラインワンストップ特例申請のお知らせ

 黒松内町では、令和5年5月1日から、シフトプラス株式会社が提供するオンラインワンストップ特例申請システム「IAM(アイアム)」の運用を開始しました。
 マイナンバーカードをお持ちの方は、これまでの紙のワンストップ特例申請書や確認書類の提出は不要となり、寄附で利用したポータルサイト(楽天ふるさと納税やふるさとチョイスなど)に制限はなく、すべての寄附がオンラインワンストップ特例申請の対象となります。
 この機会に是非オンラインワンストップ特例申請を御利用ください。

 詳しくはコチラをクリックしてください。(外部サイトリンク)

 ご不明な点がございましたら、下記コールセンターまでお問合せください。


■お問合せ先
 【寄附の受付や返礼品の発送状況の確認、ワンストップ特例申請に関することなど】
 黒松内町ふるさと納税コールセンター(株式会社スプレス)
  TEL:011-887-7373
  Mail:customer@souplesse.jp
 営業時間 平日9:00〜17:30(12月のみ土日も営業)

タグ:企画環境課
posted by 黒松内町 at 10:00| (7)各種お知らせ

2023年06月12日

6月12日ハローワーク求人情報

 6月12日発行のハローワーク求人情報は次のとおりです。

ハローワーク求人情報(PDF)

掲載内容
・職 種 介護員
 事業所 社会福祉法人黒松内つくし園 介護老人保健施設湯の里・黒松内 ほか
posted by 黒松内町 at 17:00| 求人・ハローワーク情報

2023年06月09日

議会情報公開(議会結果、議員名簿など)

【更新情報】令和5年第2回定例会の結果を掲載しました

黒松内町議会

議会

右向き三角1議会事務局よりお知らせ(最新情報一覧)

議会広報議会広報はこちら

議会中継
外部サイト(YouTube)を利用しています。広告が表示されますが本町とは関係ありません。

令和5年
■議会結果
定例会 第1回 第2回
臨時会 第1回 第2回

■議員質問内容(一般質問通告書)
定例会 第1回 第2回


令和4年
■議会結果
定例会 第1回 第2回 第3回 第4回
臨時会 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回

■議員質問内容(一般質問通告書)
定例会 第1回 第2回 第3回 第4回 


令和3年
■議会結果
定例会 第1回 第2回 第3回 第4回
臨時会 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

■議員質問内容(一般質問通告書)
定例会 第1回 第2回 第3回 第4回
続きを読む
posted by 黒松内町 at 09:00| (4)黒松内町議会

2023年06月08日

6月8日発行回覧・各戸配布

 6月8日発行の回覧・各戸配布は次のとおりです。

回覧・各戸配布(PDF)
主な内容
・アライグマ捕獲箱わな講習会
・第22回全道シニア&レディースパークゴルフ選手権大会
・黒松内町の郷土資料(民具)整理中
・ビーフ天国開催決定
posted by 黒松内町 at 09:00| (9)町内回覧・各戸配布

2023年06月05日

令和5年第2回定例会が開催されます

〇開催予定
6月 6日(火)定例会(10:00〜提案説明)
6月 7日(水)休会
6月 8日(木)定例会(10:00〜議案審議、一般質問)

〇審議予定表及び議事日程は下記のとおりです
令和5年第2回定例会審議予定表(PDF)
令和5年第2回定例会議事日程(PDF)
令和5年第2回定例会一般質問通告書(PDF)

〇町議会を傍聴される方へのお願い
 ・新型コロナウイルス感染症対策のため、議会の傍聴に際しては、マスクの着用及び傍聴席入口に設置
している消毒液での手指の消毒について、御協力をお願いいたします。
 
posted by 黒松内町 at 09:00| (4)黒松内町議会