なお、資格を有することで自動的に、又は直ちに発注があるということではありませんので、御留意願います。
●資格審査申請にあたっての留意事項
1.審査基準日
資格審査の基準日は、令和5年1月1日です。
2.資格要件
競争入札参加資格申請者は、次に掲げる要件を満たしているものとします。
(1)地方自治法施行令(以下「政令」という。)第167条の4第1項の規定(次に掲げる事項)
に該当しない者であること。
ア.未成年者、成年被後見人、被保佐人及び被補助人(ただし、未成年者、被保佐人又は被補
助人であって、契約締結のために必要な同意を得ているものを除く。)
イ.破産者で復権を得ない者
(2)政令第167条の4第2項(不正行為等)の規定により競争入札への参加を排除されている者
でないこと。
(3)国税・道税・市町村税を滞納している者でないこと。
3.資格の種類ごとの要件
(1)建設工事を申請する方
建設工事とは、土木、舗装、鋼橋上部、建築、電気、管、塗装、機械器具設置、造園の9種類と
し、建設業法による許可を必要とする工事種別とします。
ア 許可を受けてから審査基準日現在で引き続き2年以上その事業を営んでいる者。
イ 工事種別に対応する業種について、建設業法に定める経営事項審査を受けている者。
ウ 経営事項審査の申請をした日の直前の営業年度の終了の日の直前2年の各営業年度のいず
れかの決算においてアに規定する建設業に係る完成工事高を有している者。
(2)委託業務で設計等を申請する方
設計とは、土木施設物の設計、地質調査、技術資料作成、道路清掃(除雪を含む)及び造林、建
築物の設計、測量とします。
ア 審査基準日において引き続き1年以上その事業を営んでいる者
イ 令和3年12月31日までの1年間にその事業に係る売上高を有している者。
ウ 設計を行うにあたって必要な業務の登録を受けている者。
・建築物の設計に関しては建築士法の規定による建築士事業所の登録を受けている者。
・測量について、測量法の規定による測量業者の登録を受けている者。
(3)委託業務で庁舎等清掃などの業務を行う者。
庁舎清掃等の業務は、ボイラー等運転操作、庁舎等清掃、庁舎等警備、庁舎等消防設備保守点
検、情報システムの開発、その他の業務の委託業務をいいます。
ア 審査基準日において引き続き2年以上その事業を営んでいる者。
イ 審査基準日の直前1年間にその業務に係る実績を有していること。
ウ 業務を行うにあたって必要な許可等を受けていること。
エ 業務を行うにあたって必要な資格を有する者、または必要な経験を有する者を有している
こと。
・庁舎等消防設備保守点検においては、消防法に規定する消防設備士の資格を有する者が
1人以上いること。
・情報システムの開発においては、2年以上の経験を有するシステムエンジニア又はプロ
グラマーを有すること。
4.資格の有効期間
令和5年4月1日から令和7年3月31日まで
●申請書の受付期間
令和5年2月1日(水)から令和5年2月28日(火)
受付時間 8:45〜17:30
※ただし、持参提出時は土曜日、日曜日及び祝日等閉庁日を除く。
【受付機関】
黒松内町役場 建設水道課
〒048-0192 寿都郡黒松内町字黒松内302番地1
TEL 0136−72−4432
FAX 0136−72−3833
【提出方法】
郵送または持参。
郵送の際は、返信用封筒にその封筒にあった金額の返信用切手を貼付し、同封してください。
返信用封筒の提出がない場合は受付票(付表)は返送できませんのでご了承ください。
提出期間を過ぎた場合は、令和5年5月以降の受付となりますのでご了承ください。
●申請書の提出書類
ア 工事、設計委託の申請書は北海道市町村統一様式を使用してください。様式は下記の場所で
販売しておりますのでそちらでお買い求めください。
一般社団法人 北海道土木協会
060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1−21 札幌北2条ビル4F
TEL 011−271−3681
FAX 011−271−7656
URL http://doboku.server-shared.com/
イ 物品等の製造購入、庁舎清掃等の委託業務の申請書は下記の様式をダウンロードしてください。
・競争入札参加資格審査申請書(物品の購入等)(284KB、Wordファイル)
ウ 暴力団排除にかかる誓約書
・誓約書(28KB、Wordファイル)
●備考
詳しくは下記の「競争入札の参加の資格について」及び「競争入札参加資格審査申請の手引き
(物品の購入等)」をご覧ください。
・競争入札の参加の資格について(200KB、PDFファイル)
・競争入札参加資格審査申請の手引き(物品の購入等)(504KB、PDFファイル)
●お問合せ先
黒松内町役場 建設水道課
〒048-0192 寿都郡黒松内町字黒松内302番地1
TEL 0136−72−4432
FAX 0136−72−3833
タグ:建設水道課